素直
非意味、世界、その不思議a

素直



それは、ただ出てくるままの感情、思考そのままに生きる、或いは、人が生まれたままに新鮮に、ありのままの様相で生きる、ことでしょうか?


そうではない、と思います。



ありのままに生きる、とかいうことは例えば、なにかと思い通りにならない、どこもかしこも生きにくい社会では、貴重な感じに思われることがあるようです。
なるほど、自分の思考、感情と行動が一致している、との意味で嘘がないので、素直な感じがしなくもありません。
ただの我が儘すら、どこかしら、勇ましく感じられてしまうかも、知れません。



ですが、人がありのままに生きる、とは表現されるそのままなら、とくに素直とは無関係です。
例えば思考、感覚、感情、人の意見、信条。そのような、この世界のなにかに依るだけなら、素直というには、無理があると思います。


粒子b



それなら、分別がある人が、大人らしくものごとを分別して頑張って、人から良い人、と思われることが素直とは、もちろん言えません。
そこには矛盾があり、嘘を解消するための努力が必要でしょう。大人らしい分別は、素直とは無関係、と思います。



粒子a



人が成長していくことは、とても、不思議です。




成長とは、人が人としての変容を経てから、その了解を生きる、若しくは成熟すること、と言えるのではないでしょうか。

変化と変容は、それ自体がいつ起きているか、わからないほど微妙であるかも知れません。人によって、様々な起こり方があるでしょう。

変化したなら、未熟であるが故に現れていた、その我が儘、その未熟な自我は、機能事態はそのままに、まったく新たな視点を得ています。

自我は自我のままに自己である、と言われる所以なのでしょう。

それは強いて言うなら、位相の変化とも表現できるのかも知れません。

あたかもあるかのような自我、は本来はある、わけではないのだけれど、

人はその機能に振り回されることなく、機能を十全に生きながら、自己であることができます。


ここで自己は、現象に無関係に関係しているなにか、ということができます。


自己であるとは、成長を得ていることを意味します。



円



そして尚、

素直。

人は素直であること。

これは鉄則です。



変容を経ても、素直であることを見失い、曖昧、或いは頑固であると、

変化自体を正確に理解することが困難になります。

なぜなら、変化、変容とは、人が飛躍せざるを得ないこと・・であるからです。

未熟から成熟への変容、それは飛躍です。




飛躍a





ここで、感覚器官、感情、思考、意識は、人の変化、変容の領域にありません。
それは世界の機能として存在することが可能となっています。それは世界の機能です。


人の変化、変容、すなわち、成長。

この刹那、人は世界の仕組みを超えています。人はただその身体とも、思考、感情、意識とも言えません。


もう一度言います。このとき、人は、世界の仕組みを超えています。


機能としての感覚器官、意識は、人に起きたことを、後追いする形で受容することになります。

意識はそのままでは、人の変容を、理解することが出来ません。


その為に、自分に起きたこと自体を正確に、まずは意識に理解させる必要があると言われます。



素直。


その素地は、変化のときに備わります。


或いは愛と同様に恩寵として、太初より、人の内奥に導きとして灯る、それは閃光でもあります。



それ自身、は常に明示されています。



素直とは、どういうことでしょう。



この世界の何に依ることなく、

人それ自身の了解である、ということです。



ここで、この世界で生きるチャレンジがあります。


了解したことを、世界の機能を用いて生きる、ということです。


このとき初めて、本来の意味で、素直にありのままの自分を表現する、と言うことができるのでしょう。




了解すること。


素直。


それはただ、当たり前のことです。


人がなんの理由も必要なく、そう、であること。




ただ当たり前のこと。


それだけです。






円c





home